今回の物件NOWは、前回ドローンで敷地をご紹介した
清水区村松(1棟現場)の施工経過です。
現地はだいぶ施工が進み、中間検査を迎えました。
当社の新築住宅はフラット35技術基準に即した施工を行い、
指定確認検査機関の検査を得た上で工事が進められています。
検査には当社設計施工部の望月(貢)が立ち会います。
検査では各箇所における材質や形状、寸法、必要な補強などがチェックされます。
写真は1階の様子です。今後の造作用の部材が置かれています。
柱と梁、桁、横架材など接合部においても施工状態を確認。
設置状況、金物の有無、仕口…図面と照合しながら確認していきます。
耐力壁(筋交い)の金物も重要な確認項目。
ビスの数、施工位置などが規定通りかどうか照合されます。
ホームポジションの新築住宅は一棟ごとに間取りが異なり、
図面、施工状況も物件ごとに異なってきます。
基準通りの施工は非常に重要です。丁寧な確認が続きます。
2階バルコニーは防水層(ガラス繊維等の強化剤×ポリエステル樹脂)の
施工が終了。乾いた後、トップコートでコーティングされます。
検査は問題なく合格となりました。後日、合格証が発行され、次の工程へと進みます。
この物件一番の魅力は恵まれた敷地。
駐車スペース7台分を誇る、54坪のゆったりとした整形地です。
セブンイレブン徒歩3分、タイヨー徒歩8分、ウエルシア徒歩6分と周辺施設も充実★
1棟のみのご提供、要チェックの1棟です。詳細はホームページにて!
★清水区村松物件サイトはこちら!
(撮影 yabe ・ コメント yabe ※撮影日:29年5月31日)
——————————————————————————-
当社の新築住宅が出来るまでの過程は、映像でわかりやすくご紹介しています。
ぜひこちらもご覧ください。(画像クリックでリンク先に移動します)
——————————————————————————-