ホームポジションの新築住宅が出来るまで
基礎工事から完成、お引渡しまでの工事内容を映像と写真でわかりやすく解説します。お客様の視点から気になる点を建築士が明快にコメント。新築住宅の建築に対する不安や悩みもこれで解消!住宅購入を検討中の方も是非ご覧ください。
特別編
【特別編】動画バージョン
↑画面をクリックでスタート↑
低価格実現の秘密とは?
これまでの3回で、地盤調査、基礎工事から上棟、外壁工事や内装工事、そして第三者機関の検査に至るまで、
当社の新築住宅が出来る過程を詳しく見てきました。当社の住宅は「低価格」が魅力の一つではありますが、
実は、必要以上に低価格を追求しているわけではないのです。
過去三回で、施工過程を詳しく説明
しっかりした部材の使用と着実な施工
むしろ建物の部材や設備などにはしっかりと経費をかけ、手間を惜しまない施工をおこなっています。
ではなぜ、低価格が実現できるのでしょうか?
第4回目は、低価格の秘密にスポットを当て、当社の新築住宅の魅力に迫りたいと思います。
土地の仕入れ
家作りの全ての基点となる「土地の仕入れ」。弊社代表自ら仕入れ予定の土地に赴き、その価値を見極めています。
土地の仕入れによるコストダウンであれば、建物の質は下げることなく、数百万円単位で実現が可能です。
地元で長く培ってきた土地情報のネットワークと信用。当社独自のノウハウがそれを可能にしています。
コストダウンのポイントは土地の仕入れ
信用と情報網を駆使し良質な土地を見出す
立地環境
仕入れの際、「立地条件」にも注力しています。仕入れた土地の周辺は、主要な道路や最寄り駅、バス停までのアクセスが良く、
スーパーやコンビニ、小中学校・幼稚園や保育園なども考慮。特に子育てファミリーにとって利便性・環境の良い立地を厳選しています。
プラン作成へ
新たな土地の仕入れが決定すると、設計チームが慌しく動き出します。最初に建築士による現地調査が行われ、設計プランのための準備が始まります。
スピーディに設計班が準備に入ります
綿密な現地調査で土地の特徴、周辺状況を把握する
【建築士のコメント】
一般的な建売の新築住宅の場合、「規格住宅」と言われる定型の土地や建物が多いのですが、当社の場合には二つとして同じ土地、
間取りはありません。仕入れた土地にはその土地ごとの特徴があります。当社の新築住宅の場合は、土地の様々な特徴を最大限、
…隅々まで無駄なく活かした設計を行っています。
土地の特徴、ご要望を活かしたプラン
当社では、お客様からヒアリングしたお客様目線でのデータが集約されています。
静岡、神奈川、愛知… 年間の着工棟数が300棟に及ぶなかで、同じ設計プランを量産するのではなく、
1棟ごとにプランの打合せが行われ、データを活かした間取りが決定されています。
お客様からいただいたご要望をプランに反映
一棟ごとの打合せでよりよい間取りを生み出す
プラン、デザインへのこだわり
弊社代表は創業当時から、間取りやデザインには特別なこだわりを持ってきました。
現在の体制になるまでは、代表自らが、内装や外装、各種設備、仕様、そして現場の整理や協力業者との打合せに至るまで設計の全てを手がけてきました。
当時からのそういった経験と熱意が、スムーズな打合せの中にも一切の妥協が無く、質の良い設計に繋がっています。
【建築士のコメント】
低価格の分譲住宅であれば、ご家庭の家計が楽になります。例えば、それまでお住まいの賃貸住宅の家賃と同等もしくは
それ以下で住宅ローンの支払いが可能になり、家計にゆとりが生まれます。
特に、子育てファミリーにとっては養育費や将来の学費など、家計に余裕が出来ることは切実な願いだと思います。
そういったご家庭にとって、隣人を気にせずに子育てが出来たり、お子様と毎日コミュニケーションがとれたり、
収納が多く使い勝手が良かったり、お子様が増えても充分な広さや部屋数が確保されていたり、という様に、間取りも非常に重要です。
家族全員がのんびりと安心して暮らしていける…そのためにはプランも細部まで突き詰める必要があります。
家計が楽になる家と暮らしに即したプランの両立
ご家族のコミュニケーションを重視したリビング
各居室に充分な収納スペースを備える
3~4LDKの間取りはお子様が増えても安心
「良質な土地を安く仕入れる」、「その土地にあった1棟ごとのプランニング」。
この『プロジェクト』こそが、当社新築住宅の最大の特徴です。低価格を実現しながらも、
住まいの質はしっかりと追求することで、魅力的な住宅が生まれているのです。
当社スタッフによる様々なフォロー
当社の設計チームには様々なメンバーが活躍しています。
「施工のスケジュール管理」をはじめ、「現場での協力業者とのやり取り」、「施工内容に関する管理」、「近隣住民の皆様への配慮」、
そして「完成後の様々なフォロー」。専門のスタッフが毎日現場をまわり、物件1棟1棟に目を配っています。
スケジュール管理や施工状況の把握
完成後も含めた現場管理やお客様へのフォロー
ご視聴ありがとうございました。ぜひ第一弾の基礎工事編~第三弾の完成編も合せてご覧ください。